活動内容

音楽療法士、言語聴覚士・臨床発達心理士・療育の経験を積んだ保育士・健康体操等の専門スタッフにより、一人ひとりの発達やニーズに沿った療育プログラムを提供します。

定 員

特になし

利用頻度

1回~4回/月 (プログラムより異なります。)

利用日と利用時間

原則として月曜日~金曜日 10:00~19:00 月一回 土曜日

療育プログラムのご紹介

でんでん虫が提供する各療育プログラムをご紹介します。

外来療育

個別または小グループでの音楽療法・言語療育を基本とした、コミュニケーション支援プログラムです。青年期・成人期の生活の充実を目指した余暇支援の小グループ活動等も行っています。

利用料・・・5000円+消費税/1回

外来療育

健康体操

人間が生まれてから立って歩くまでの手・足の動きと、立つことによって生じる弱点を調整する体操です。子どもから大人まで一人一人の健康度と生活力を高めることを目的にしています。身体に関する個別相談・個別指導にも応じています。

利用料・・・3000円+消費税/1回

YYプロジェクト

高校生以上を対象にした自立生活に向けてのプログラムです。
調理をしてみんなで食べる、みんなの前で自分の思いを発表する等、仲間づくりの楽しい時間です。

利用料・・・3000円+消費税/1回

子育てセミナー(ペジーブル親子リズム)

1歳半~3歳の親子を対象に、音楽と遊びを通して、楽しみながら遊びのコツやお子さんの成長について学んでいく、子育て講座です。毎月1回、金曜日の午前中です。どなたでも無料で参加できます。
(要予約 問い合わせ先:子育て支援センターペジーブル  044-888-7503 まで)

土曜親子リズム

幼児~小学2年生を対象にした、音楽と遊びの親子向け療育プログラムです。
父母で参加しやすいように土曜日の午前中に開催しています。

利用料・・・3000円+消費税/1回

親子リズム

太鼓クラブ

講師はパーカッショニストの田中真一。高校生以上を対象に、民謡に合わせて太鼓をたたいたり即興のセッションをしたりと、思い切り和太鼓を楽しむ時間です。
毎月1回第4木曜日の午後7時~8時00分。

利用料・・・2000円+消費税/1回

太鼓クラブ

でんでん虫サイエンスクラブ

講師は科学読物研究会の藤高信男。科学を楽しく体験するプログラムです。小学生・中学生を対象に、配慮あるグループの中で、スムーズなコミュニケーションを体験します。

利用料・・・2000円+消費税/1回

交流プログラム

「でんでん虫クリスマス会」や「ポプラの音楽会(外来療育利用者の発表会)」、The Volcano(外来療育利用者とスタッフによるパーカッションバンド)のコンサートなど、法人内外の関連機関や地域と交流をする中で、法人の理念である『共に生き、共に育つ ~障がいの有無にかかわらず、地域の中でいきいきと~』を実践しています。
交流プログラム

学校支援・施設支援

地域の保育園、幼稚園、小学校、中学校、特別支援学校、福祉施設、作業所、グループホーム、自主グループ等からの依頼に応じ、スタッフがチームを組み、音楽療法・音楽活動プログラムの提供、対応の相談、対応へのアドヴァイスを行ないます。 それぞれの学校や事業所との「顔の見える関係」を大切にし、協力体制を深め、療育的支援の提供、福祉情報の提供、状況に応じたスタッフへの協力等を通じて、利用する方々の地域生活を支援していきます。

内 容

  1. 音楽療法・音楽活動・余暇活動の実践
  2. まとめの会(実践終了後に、活動の振り返りと対応の相談)
  3. 福祉や療育についての情報提供
  4. 療育的な技術指導・アドヴァイス(音楽療法士・言語聴覚士・健康体操など)
  5. 対応の相談
  6. 相談全般(福祉情報の提供・福祉事業所との連携など)
  7. 研修会の企画・開催(職員向け・保護者向けなど)
その他、健康体操指導、言語聴覚士への相談希望にも応じます。

回 数

ご要望に応じます

場 所

基本的に、参加する方々が安全に動けるスペースのある場所。 音楽療法・音楽活動の場合は、音楽室や視聴覚室などのピアノのある場所をご用意ください。  (ピアノが用意できない場合は、事前にご相談ください)  多摩川あゆ工房ホールに来ていただくことも可能です。

ご利用の流れ

1.お問い合わせ・お申込

ご利用希望の方は、まず、お電話かメールで「療育相談でんでん虫」までご連絡ください。
直接利用される方のお名前、年齢、所属等と、面談日の希望、ご連絡先等を伺います。
後日、こちらから、面談の日程を連絡させていただき、面談日を決定します。

2.面談

利用される方のご希望、生育暦、普段の様子、また保護者の方のご希望などを伺います。
実際のプログラムを希望される方には、希望される曜日、時間帯などを伺います。

3.療育開始

出来る限り早い段階で、希望される枠がご用意出来次第、
療育プログラムを開始します。